見て考える

今日は三宮まで行ってきました。 北野にある異人館巡りです。有名な風見鶏の館やうろこの家はもちろんよかったのですが、 オススメはこちら、プラトン装飾美術館(イタリア館)です。 イタリアなど、ヨーロッパの家具や絵画、彫刻、レリーフ、工芸品などが部屋…

出先で見た紅葉です。 濃い緑の中の深い紅がとてもきれいでした。

今日は美山まで出かけました。 義父母と同年代の方と一緒だったので歩き回らず、美山町自然文化村 河鹿荘でおむすびを食べながらお話を聞いていました。 帰る間際にかやぶきの里まで移動して雰囲気を味わってきました。 今日はとても寒かったです。足先が冷…

天満橋の大川沿い、八軒屋浜船着場で行われた北大江たそがれコンサート2009を見に行ってきました。 大阪市立中央高等学校太鼓部による和太鼓の演奏を聞くことができました。 和太鼓を生でこんなに近くで聞くのは初めてで、ズシンズシンと響きます。 体の奥ま…

むそう塾のぺろりさんが素敵な催しものに誘ってくださいました。 「水明会」という、芸妓さん舞妓さんの踊りの発表会です。 私は京都の先斗町歌舞練場に行くのもはじめて、歩いたのもいつ振り?というくらい先斗町は久しぶりです。二時間あまりで、演目は五つ…

自転車に乗って出かけました。 目的は兵庫県を越えることでした。 写真は尼崎市です。 往復3時間、ママチャリだとしんどいですね。 家に付く頃には足が上がりにくくなっていました。 ただ、神崎川には自転車道があるので走りやすいです。

浮庭橋を見に行きました。 これ、つり橋なんです。 湊町リバープレイスと対岸にあるキャナルテラス堀江をつないでいます。 この川は道頓堀川で、湊町船着場もあります。 宇宙基地のように見える湊町リバープレイスも変わっているし、 この浮庭橋もコンパクト…

これはアステ川西で開かれた栗品評会の様子です。 テーブルの上のお饅頭のようなものが栗です。 とても立派できれいな栗でした。 シルバーウィークに行った能勢も栗の産地でしたが、北摂は栗が有名なんですね。 時間がなかったので並んで買うことはできませ…

今週も大阪人間科学大学へ行ってきました。 年代別の講義の後、パネルディスカッションが行われました。 今回、特に面白かったのは久家義之教授のお話でした。 赤瀬川原平さんの『老人力』から「老人力」ということばを出して、 「老いて楽になる人・苦しく…

大阪人間科学大学での公開講座へ参加してきました。 テーマは「人間を科学する〜心の健康〜」です。 なかなか聞き応えがありました。 第二講は、服部祥子名誉教授による 「老いには老いの、若さには若さの美しさと味わいがある」でした。 内容はこのタイトル…

直指庵を出たあと、後宇多天皇陵まで歩こうと思ったのですが、途中でとてもきれいなうす紫色の花を見ました。 なんていうことはない沼(ため池)に群生していました。 帰って調べたら布袋葵でした。 写真にはちっともうまく撮れませんでしたが、きれいでしたよ…

昨日、今日と大阪はとても暑いのですが、 嵐山を通り過ぎて直指庵まで行ってきました。 ここは、秋の紅葉が素晴らしいのです。 とても鮮やかできれいなのに嵐山の中心から かなり離れているせいかお客さんが少なくてゆっくりできます。 去年の様子はこんなか…

シラルガンのミルクポットを買いました。 台所の椅子にあわせて赤を選びました。 早速、お湯を沸かしてお茶を飲んでから 胡麻を煎り、お味噌汁をつくってと大活躍です。 揚げ物もできるみたいだし、お米は2合まで炊けるようです。 小さいお鍋は二人暮しには…

ししゅうのお友達がFynというユニットを 組んでヴィンテージの布を使ったり、エストニアの毛糸を使って創作しています。 彼女たちが心斎橋に近いギャラリーで展示をしているので見に行ってきました。 ドイツや北欧へ行って買い付けてきたヴィンテージの陶器…

ピザを食べたあとは 寺内町に移動しました。 ここは、中世から続く町割が残っています。 江戸時代に建てられた家もあり、 古い町並みが保存されています。 最初は、宗教の町として誕生したものが、 商業の町として発展したようですね。 ゆっくり散策すること…

妙見山にケーブルカーとリフトを乗り継いで登ったあと、 長谷の棚田を探して能勢町を歩いてきました。黄金色の棚田を見るにはちょっと遅かったようで 稲刈りが大分終わっていましたが、 秋晴れの爽やかな風が気持ちのよい一日でした。こういう場所を里山とい…

服部緑地にある日本民家集落博物館に 行ってきました。 全国から11棟の民家が移築されています。 江戸時代に建てられたものが多いようです。 日向椎葉の民家では、中に上がることができるように なっていまして一緒に行っただんなが昼寝・・・30分も・・・ …

京都高島屋へ行ってプチファーブル 熊田 千佳慕展を見てきました。 パンフレットで見ていた以上に繊細で色鮮やかでした。 描かれている虫や動物たちが生き生きとしていて 千佳慕さんの気持ちが込められているようでした。 細かく描くのにどのような道具を使…

今日はテレビに辰巳芳子さんが出ていらっしゃいました。 朝からラッキーでした。 辰巳さんのスープ教室は、目標も方法もやさしさを具現化するものだそうです。 玄米スープの作り方が紹介されました。 手つきがやさしいということ、ゆっくりムダがないという…

リンクしていただいているazukkiさんのブログで プロとアマの違いを教わりました。 その影響でしょうか。 久しぶりに「プロフェッショナルの流儀」を見ました。 スラムダンクで有名な漫画家の井上雄彦さんでした。 私ははじめて井上さんの絵を見たのですがい…

ししゅう教室の帰りに東光院に寄りました。 大阪では萩の名所として有名なお寺です。 阪急曽根駅から歩いて5分くらいのところにあります。 大分咲いていましたが、見ごろはまだ先のようです。 19日からは萩まつり道了祭が行われます。 もっともっと歩きます…

イチローが新しい記録を作りました。 彼にとっては1つの通過点と思っているかもしれません。 インタビューで、奥さんを相方と呼び、 夢であった記録については共同作品と言っていました。 イチローが家にいるときは毎日お昼に 奥さん手作りのカレーを食べて…

遠い青空に自由な雲と濃い緑 小さすぎてよく見えませんが 中央の緑の間にあるのが御所です。 人もいない静かな京都御苑でした。

昨日、京都にいたのは「藤城清治 光と影の世界展」を 見るためでした。 藤城清治さんは影絵作家です。 黒と白の世界かと思っていましたが、 カラフルで夢のある世界が広がっていました。 細部まで仕事がなされていて、メリハリが利いています。 鏡と水を使っ…

清水まで移動して、以前から気になっていた三保の松原に行ってみました。 この日も暑い一日でしたが、左右を松に囲まれた「神の道」は涼しかったです。 ここも松が弱っているようです。 私の想像ですが、周りは住宅地でアスファルトがすぐそばまであるので …

東京のメインはゴーギャン展になりました。 皇居のそばにある東京国立近代美術館で9月23日まで行われています。 《我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか》 ゴーギャンの有名な絵です。 細かい説明は後から調べるとしてやっぱり感じるこ…

8/27(木)から8/29(土)まで東京に遊びに行きました。 今回も青春18切符です。 時間はかかりますが、旅行の一部だし、 非日常なのでけっこう楽しんでいます。 泊まるところはネットで予約しますが、 見たり行くところは出かけてから決めます。 初日は横浜、2日…

昨日ガンダムを見ました! 今日帰ります。 せっかく見たので感想をと思いましたが、 大きかった、少しだけ動いている・・・ 写真で見ると小さくも見えますね。 遠くに見えるビルを背景に入れればよかったです。 大きかったんです。 ガンダムに思い入れはない…

今日はNHK「にっぽん紀行」で本間錦一さんをやっていました。 新人ライフセーバーの成長が中心になっていました。 本間さんが隊長になってから30年間、 飲酒による事故を除けば一人も死者を出していないそうです。 命を守る大切さ、人を助けるということ、 …