新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

帰省先から戻りました。私の実家は広島市内ですが、主人の実家は宮島です。
写真は大晦日厳島神社です。鳥居のすぐそばの御笠浜で鎮火祭が行われました。新年そうそう、ブレブレすぎで恥ずかしい写真ですが・・・載せます。皆さん、想像して下さい・・・ムリですか(-_-;
松明は年々小さくなると島の人は嘆いていますが、伝統は続けることに意味があると思いますョ。初詣には行けなくても、毎年鎮火祭で火は頂いています。松明は火除けのお守りです。
昨年は宮島にいらしたお客様が343万人を超えたそうです。今年ももっと宮島を見てくださる方が多いといいなと思っています。それと、両親が健康に楽しく過ごしてくれたらいいなと思いつつ、島を離れました。

今からの内容は、とりこめしのお弁当と全く同じ内容です。


今回は、焼くがテーマでした。ゆっくり時間をかけてきちんと焼いた野菜は本当に美味しいです。
今回分かったことは、中川さんに教わる料理にはムダがない上にとてもシンプルだということです。
そして、白米の炊き方、とても嬉しかったです。
多分、幸せコースの受講生の中で一番心待ちにしていたと思います。私は主人に炊いているのでときどき食べますが、白米ごはんもとても美味しいと思うのです。
これで今日からもっと美味しい白米ごはんが炊けると思うと嬉しいです。

美風さんのお話は、1月から内容を変えたいのですが・・・ということでした。私は、単純に嬉しかったです。
私は出来るなら、例え全く同じ内容だったとしても(そんなことはないのですが)もう一度と言わず何度でも受けたいと思っていました。それほど「氣」が充実していて楽しい時間だったから、これが本音でした。
一緒に教わっていたお二人の発言に感動しました。
お一人はひとり立ち講座で過ごした時間と内容を共有して、糠漬けも教わってみんな一緒にひとり立ちして卒業したいというお話でした。
もう一方は、どちらでもいいけど、内容が変わるならそれが今は私に必要なんだからそれでいいと受け止められるということでした。
(お二方、合っていますか〜?)
お二人とも「むそう原理」をしっかり自分のものにして、実践されている〜と感動したのです。何を聞いても自分中心な考えが入ってしまう私とちょっと違う意見を聞いて学びました。

それから「セックスレスの意味するもの」と「家族ってなんだろう?」でした。ひとり立ち講座を経てから聞く美風さんのお話はとても楽に聞くことができました。
さて今年は最後をむそう塾でしめくくることができました。
7:35の新幹線で帰ります。
寅年にお会いしましょう。皆さんよいお年を〜♪

toritoritori2009-12-24


京都大学総合博物館に「ジョサイア・コンドル建築図面」展を見に行きました。
緻密な建築の図面はきれいでした。西洋建築と日本建築をあわせたようなものもあって
コンドルは日本を愛していたのがよく分かりました。

それより何より常設展の「ランビルの森」がよかったです。京都大学と言えば、フィールドワークですか。たくさんのいいものを蓄えているのだと思いました。